キャリアアップするためには何をすればいい? 方法や今すべきこと

仕事をしている人の多くが「キャリアアップしたい」と考える機会があります。
しかし、具体的に何をすればいいのかわからないため、「転職をすべきなのか」「今の会社の中でキャリアアップできるのか」と悩んで、立ち止まる人が実はかなり多いのです。

そもそも「何か資格を取ればキャリアアップできるのか?」「昇進や年収が上がればキャリアアップになるのか?」「スキルを磨くとがキャリアアップ?」など、キャリアアップの定義自体が漠然としてよくわからない人もいるでしょう。

ここでは、キャリアアップの意味方法、キャリアアップのためにやるべきことなどについて、詳しく解説します。

【業種別・希望職種別】おすすめ転職サイト・エージェントリスト

キャリアアップとは

キャリアアップとは、「より高い資格・能力を身につけること・経歴を高めること」を意味します。

  • 勤める会社で昇進・昇給する
  • 契約社員から正社員へ雇用形態が変わる
  • 資格を取得してより専門的な業務に携わる
  • 転職によって年収が上がる
  • 独立・起業する

これらは全て「キャリアアップした」と言えます。

以前の終身雇用が一般的だった頃は、新卒で入社した企業で定年まで勤め上げる人が多くいましたが、時代は大きく変化しました。
そのため、「転職をする」ということも大きなキャリアアップステップの1つになりました。

キャリアアップとスキルアップの違い

「キャリアアップ」と合わせてよく「スキルアップ」という言葉を耳にする機会も多いでしょう。

スキルアップとは

スキルアップとは、「腕前を上げること・技術力を高めること」を意味します。
技能や能力を高めることを焦点にしたものなので、個人の成長を目的としています。「スキルアップ」という言葉自体には、経歴の変化の有無は含まれません

  • 資格を取得する
  • 英語が話せるようになる
  • プログラミング技術を習得する
  • コミュニケーション能力を高める

英語力のスキルアップなら
✅ 英語力向上なら自分に合った英語学習方法が見つかる!【イープロ オンライン英会話】
【Camblyグループレッスン】

キャリアップへの大きな影響

しかし、「キャリアアップ」にとって「スキルアップ」がかなり重要になります。

スキルアップをすることで、キャリアップの可能性もチャンスも拡がります
個人的に能力や技術を高め成長したことで、仕事上出来ることが増えるため、新しい業種へ転職することもでき、資格を得た事で信頼得て能力を認められることになります。

キャリアチェンジ・キャリアパス・キャリアプラン・キャリアデザイン

キャリアチェンジとは、「経歴を変えること(Career Change)」です。
例えば、「永年営業職に就いてきたが、エンジニアに転職する」など、異業種や異業界に未経験で転職することを指します。社内で異職種へ異動することも含まれます。

キャリアパスとは、「仕事における最終的な目標を定め、そこに向かって進んでいくための道筋(Career Path)」を意味します。

キャリアプランとは、「経歴の計画(Career Plan)」です。今後どのような経歴を歩んでいくか、自己分析しながら具体的にイメージを描き、長期・中期・短期に分けて具体的な行動計画を練ることを指します。

キャリアデザインとは、「自分の経歴を主体的に設計して実現していく」こと。キャリアプランとほぼ似た意味ですが、「プライベートを含めた人生全体の計画を立てること」を意味しています。人生全体の流れの中で、どのような自分になりたいか、どう在りたいかという全体像を設計していきます。「自分に合った働き方をしたい」という場合は、キャリアデザインを重視する必要があります。

キャリアアップの方法は3種類

ここからは、具体的にキャリアアップの方法についてお伝えしていきます。
キャリアアップの方法は3種類
どの方法があなたに合っているのか、参考にしてみて下さい。

方法1. 社内でキャリアアップ

社内で昇進・昇給すること」でキャリアアップをする方法です。
昇進することで部下の育成やマネジメントを任されるようになったり、能力が認められて昇給したりといった例が挙げられます。

社内でキャリアアップをすると仕事の幅が広がり裁量が増えます。

同じ会社内での実績が蓄積されていくため、組織内での仕組みを把握しやすく、同僚や上司・部下共に人間関係も構築され働きやすくなるケースが多いです。

また、重要なポジションに就くことで転職市場での評価も高まります。

方法2. 同じ職種で転職してキャリアアップ

同じ職種で「現職よりも好待遇の企業へ転職すること」でキャリアアップをする方法です。

既に自身に備わっている職種の特徴やノウハウをそのまま活用し、「転職」という形で、自分が望む環境やポジションに移ることができます。取引先や取り引きの規模が変化するケースもあります。


しかし、今までの同業種の経歴が強みになり、年収が上がる可能性が最も高いでしょう。転職するため、慣れ親しんだ現職の環境とは大きく変わる可能性がありますが、同業種のため慣れていくことも早いです。

方法3. 違う職種で異動・転職(キャリアチェンジ)してキャリアアップ

キャリアチェンジ(現職と異なる職種や業界に転職すること)することで「現職よりも好待遇な業種へ転職」してキャリアアップする方法です。

未経験の業種へ転職することで、好待遇を得る可能性も勿論かなりあります。

自身の今までの経歴を振り返ると、他業種で活用できる経験やノウハウは必ずあります。異なる業種で得た知識が活用できる強みを、転職活動でアピールしていきましょう。

>> 侍エンジニア塾 無料体験レッスン

今までとは勝手の違う業種でのスタートとなるため、慣れるまではかなり大変です。その分、新しい体験が出来る楽しみもたくさんあります。

キャリアアップするために今からできること

キャリアアップするための方法はこれで理解できましたね。
ここから具体的に「今からできること」を今始めていきましょう。

「自分が今後どうしたいか・どう働きたいか」を明確にする

あなた自身がこれから「どうしたいのか」を明確にする必要があります。
ここで、自己分析がとても役に立つので、例えば以下の内容で振り返ってみましょう。

まずは、あなたの得意なことから。

  • 自分の強み
  • 学んできたこと
  • 過去に人に褒められたこと
  • 得意なこと/過去に実際に結果を出せたこと
  • 譲れないこと、大切にしていきたいこと

あなたが苦手なことも振り返ってみましょう。

  • 自分の弱み
  • あまり好きではない作業や仕事
  • 過去に、自分には向いてないと感じたこと
  • 苦手なこと/過去に失敗したこと(未だ対策方法がわからない失敗経験のみ)
  • 嫌いなこと

ここまでで、かなりご自身の気持ちと向き合うことができるはずです。
そして、「苦手なこと」「向いてないこと」は極力省きながら、キャリアアップを考えていきます。

 
あなたの苦手なことは、誰かが得意です。
あなたが得意なことは、誰かが苦手なんです。

苦手なことを、無理にする必要はありません。
あなたはキャリアアップがしたいんです。だったら、「できること」「得意なこと」に焦点を絞って考えていきましょう。

先ほどの3種類のキャリアアップ方法から選んで考える

自己分析でしっかり自身の得意不得意が少し理解できた状態になったら、先ほどの3種類の中から具体的に考えていきましょう。

3種類それぞれを実践した場合に、「自分はどう感じ」「どうなるか」をイメージして検討してみて下さい。

具体的にキャリアプランを書き出す

実際に、キャリアプランを明確にしていきましょう。
最終的にあなた自身がどうなりたいのかをまず考え、逆算して目標を書き出してみて下さい。
例えば、目標期間は長期目標中期目標短期目標の3つに区切って決めるなどもオススメです。

或いは、長期目標の中に短期目標を数回区切る、という方法でもOKです。
個人的には、この方法が1番好きです。短期目標が達成できなかった場合に、次の短期プランで修正をしながら組み替えれるため、最終の長期目標の期限を変えずに達成できる可能性が上がるため。
書き出し始めてみると、今やるべきことが明らかになります。

キャリアアップのためできることを実行する

ここまで来れば、あとは実行するだけ
キャリアプランで定めた短期目標のなかに、スキルアップや現職で実績を上げるといった目標が入っているはずなので、まず自ら決めた短期目標を丁寧に実行していきましょう。

今の仕事で実績を上げる

現職で実績を上げる場合、何をすれば実績を上げたり昇進できるのか、を知る必要があります。
社内の中で評価されている先輩や上司が「何をしているのか」「どの部分が評価されているのか」を見ましょう。また、社内の評価査定基準も改めて確認し、過去の自身の評価結果と照らし合わせて、課題と改善できるポイントを探します。

人が人を評価判断する組織の中には、必ず評価する基準があります。
絶対にあるので、探して下さい。

現職で昇進を目指す場合も、他社への転職を目指す場合も、今の仕事で実績を挙げることは大切です。実績が昇進や転職への強いアピールポイントになります。

スキルアップをする

語学習得やエンジニアスキル・プログラミングなど、キャリアアップのために必要なスキルを磨きます。現職で身につけることが難しい場合は、通勤時間等の空き時間を利用し独学したり、スクールに通うなどしたりしてスキルを高めましょう。身につけたいスキルによっては、オンラインスクールWeb講座等かなり充実しているので期限を決めて貪欲に取り組みましょう。

転職する

転職をすると決断できれば、早速転職活動を開始しましょう。